インド ニューデリー ハウスカスの骨董品
ニューデリーに、ほとんどインドを感じさせない、西洋風でおしゃれな地区がある。
ハウスカス(Haus Knas Village)と呼ばれるエリアだ。
地下鉄の駅名にもなっている。
インドの代官山と呼ばれ、若者に人気のおしゃれな場所だ。
このエリアは、インドデザイナーのアトリエやブティックが立ち並び、迷路のようになっている。
街歩きをするのが、とても楽しい。
インド最高峰の大学、IITデリーも南に歩いて20分ほどの場所にある。
大金持ちでリア充の若者、カップルがたくさん歩いている。
そんな場所で、宝石ブティックがあったので、古い品がないか聞いてみた。
少しあるという。出てきたのは、こちらの品。
ヒンズー教の神(シヴァ?)がデザインした銀のペンダントである。
組紐は新しいが、ペンダントに合うようシルバーと紅、黄色で見事な配色である。
三毛は男性なので、スルーしたが胸元を大きく開いた衣装を着る女性には合いそうな品である。
ハウスカス(Haus Knas Village)に行く予定で、古い装飾品が好きな人は探してみては如何?
三毛イキルの外こもり写真(フォトAC 全てダウンロード無料)
https://premium.photo-ac.com/profile/24044959
6000枚以上の写真を、無料ダウンロード公開中。
三毛イキルのYouTube動画(チャンネル登録をお願いします✋)
https://www.youtube.com/channel/UC5Ps5UrWjGbfaNT1E5rWJMA
価値観が全く違う外国の日常生活、誰もが憧れる下町の路地歩き、ゆるく生きる野良犬や野良猫などの動物観察がメインテーマ。中高年バックパッカーの旅人目線で、これは面白いと感じた瞬間を撮影しました。
現在、39作品を投稿中。
コメント