インド ヒマラヤ化粧品のお得度は、☆4

外国人女性にも、大人気の自然派化粧品が、インドにはある。 その名は、ヒマラヤ化粧品。 三毛が、その名を知ったのは10年以上前に、プシュガルで知り合った白人女性が愛用していたからである。 ニームという薬草を使ったシャンプーや洗顔剤が、特に有名だ。 スキンケアやボディーケア、口腔など化粧品を使う部位ごとに、商品のセグメントを8分野に分けて、化粧品を展開している。 海外を旅行すると、乾燥地帯では唇が乾いて、ひび割れを起こすことがよくある。 三毛は、日本からメンソレータムのリップスティックを必ず持参しているが、試しにヒマラヤ化粧品の同等品を購入した。 値段はわずか40ルピー(76円) メンソレータムほどベタつきがなく、肌にはよさそうな感じだ。 職場の同僚など大して親しくない人へのお土産など、バラマキ用にも良いのではないかと思った。 インド土産は、中国同様、意外と悩みどころである。お菓子は甘すぎるのが難点だ。 紅茶がいちばん無難だが、面白みがない。 こういう土産物は、アーユルヴェーダ好きの女性には喜ばれるのではないかと思う。 何より話のネタになるだろう。 ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥ 三毛イキルのコスパ☆レーティング(最大5) インド ヒマラヤ化粧品 リップスティック 40ルピー(76円)☆☆☆☆ ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥ 三毛イキルの外こもり写真(フォトAC 全てダウンロード無料) https://premium.photo-ac.com/profile/24044959 6000枚以上の写真を、無料ダウンロード公開中。 三毛イキルのYouTube動画(チャンネル登録をお願いします ✋ ) https://www.youtube.com/channel/UC5Ps5UrWjGbfaNT1E5rWJMA 価値観が全く違う外国の日常生活、誰もが憧れる下町の路地歩き、ゆるく生きる野良犬や野良猫などの動物観察がメインテーマ。中高年バックパッカーの旅人目線で、これは面白いと感じた瞬間を撮影しました。 現在、 39 作品を投稿中。